こんな疑問の方へ参考になればと思いますUPします
クリスタルキーパー継続した車はどうなるのか?
毎年一回のコーティングでどう変わるのか?
こんな汚れ落ちるの?
毎年、1年間洗車の頻度や、洗車箇所によって変わりますが、
放って置くと、このように汚れが蓄積していくかと思います。


こんなになってくると
次のクリスタルキーパーの時
キレイになるのかな?と不安を抱くこともあるかと思います。
いつも自分で洗ったり、任せて
手洗い洗車や機械洗車などあるかと思いますが
放っておくと上記のようになります。
商品は、値段が同じでも「仕上がり」に「差」が出ます
コーティング依頼を
A社、B社、C社で施工してる人は
少ないかと思います。
キーパーコーティングは
商品名は同じでも
「知識」「経験」「技術」「環境」
によって商品の出来上がりは大きく変わります。
よく、〇〇と値段が変わらないね。
どうせ同じなんでしょ?
など、聞かれます。
正直、どこでコーティング依頼したらいいのか
口コミとかでないとわからないと思います。
不安になるかと思うので
キーパープロショップサイトで
「フォトログ」を投稿したり
「Instagram」を始めたりしました。
⏬フォトログ⏬
「キーパープロショップ小浜店」
正直、始めたばかりなので
SNS下手です。
でも、自分が施工したのをUPすることで
判断材料になればと思います。
同じなのは、「マニュアル」で
商品の作り方は同じでも
結論、
値段は同じでも
商品に差はあると思ってます。
「仕上がり」は変わります。
Instagramで投稿しています
参考になればと思い
Instagramの投稿をUPします。
よければ、気軽にフォローしてもらえますと
投稿の励みになります。
この投稿をInstagramで見る
落ちない汚れの悩みや
コーティングでのご相談
全力対応しますのでお気軽にご相談ください。
コメント